熊本県物産振興協会のご案内
●協会名称/一般社団法人 熊本県物産振興協会
(平成5年4月1日設立。※昭和39年任意団体結成)
●会 員 数/普通会員431/特別会員53/賛助会員19/合計503(令和2年11月1日現在)
●事業内容
1 県産品の宣伝及び紹介に関する事業
2 県産品の販路拡大及び斡旋に関する事業
3 県産品展示即売場の運営及び受託県産品の販売に閲する事業
4 県産品開発及び品質の向上並びに企業育成に関する事業
5 県産品に関する情報の収集、提供並びに関査に関する事業
6 その他目的を達成するために必要な事業
●役員数
30人(会長1人/副会長5人/専務理事1人/理事21人/監事2人)
●職員構成
本部:専務理事、事務局長、総務企画主任、 管理販売主任ほか
支部:支部長、支部次長、 流通開発主任ほか
●協会の運営(施設概要)
[熊本県物産館]
*熊本市中央区桜町3-1
TEL:096-245-6896 FAX:096-245-6897
昭和56年3月、物産館の運営を県から受託。
平成20年11月NTT西日本桜町ビル1階に移転。施設面積212平方メートル
令和2年11月 隣接の仮店舗に移転 施設面積128平方メートル
[銀座熊本館(くまもと観光物産プラザ)]
*東京都中央区銀座5丁目3-16 銀座熊本館 TEL:03-3572-1267 FAX:03-3572-1268
平成8年7月、ブラザの運営を県から受託。施設面積72平方メートル
イベント・物産展情報
●物産展の情報はこちら
●令和4年優良新商品表彰事業の情報はこちら
熊本県物産振興協会 議案書
●令和4年度 議案書
熊本県物産振興協会 会員名簿
●令和4年度 会員名簿
入会のご案内
ご入会については「入会の手続き」をご覧の上、必要書類にご記入ください。
●入会の手続き
●入会申込書様式第1号
●経営概況書様式第2号